ロイシン(必須アミノ酸)

<栄養素名>

ロイシン

<意味・説明>

必須アミノ酸で、バリンやイソロイシンと同じ分岐鎖アミノ酸(BACC)の一種で、牛肉、レバー、ハム、とうもろこし、牛乳、チーズ、あじ、ほうれん草など幅広い食品に含まれています。摂取すると肝機能を高めて、筋肉を強化するのに効果的です。運動時のエネルギー源として重要な役割を果たします。



知ってる?★栄養素

(C)2009 株式会社ブレード・コミュニケーションズ