コラーゲン
コラーゲンとは、動物の骨や軟骨、皮などにふくまれるタンパク質です。動物の体中にもっとも多く含まれるタンパク質で、生体の全タンパク質の20〜30%を占めています。コラーゲンは細胞や組織を結合させる役割をもち、酸素や栄養を皮膚に提供し、皮膚の老廃物を取り除き、みずみずしくハリのある肌を保つなど、正常な皮膚を形成するうえで欠かせない成分です。骨にカルシウムが定着するのを助けたり、関節の軟骨部で潤滑油の働きをしたりして、骨を丈夫にし、骨粗しょう症や関節炎などを予防する働きをします。また皮膚の老化防止、目の健康を守るなどの効果があちます。